
シングルレバー混合水栓の交換
古い混合栓からチョロチョロと水漏れが生じたため,LIXIL(リクシル) INAXキッチン用ワンホールシングルレバー混合栓ハンドシャワー付に交換しました.取り付けよりも取り外しに苦戦したので,注意点を中心に忘備録として書留ます. 混合栓を選ぶ ...

シリコーン洗車でウインド撥水剤不要 雨の日も快適ドライブ
せっかく洗車したのに翌日雨が降るとメゲますよね!しかし,シリコーン洗車を行えば雨が楽しくなる上,フロントガラスも撥水効果で特別なコーティング剤は不要となり経済的にも優しくなります. 雨が楽しみに! 今更ですが,私が考えるシリコーン洗車の効果 ...

【感動】シリーコン洗車 3ヶ月放置(開始10 ヶ月目)
コロナ禍の巣篭もりを利用して2020年の6月からシリーコン洗車を開始し,10ヶ月が経過しました.寒いのを理由に2020年12月10日から洗車してませんでしたが,2021年3月7日に意を決してシリコーン洗車を再開してビックリ!超撥水とは言えま ...

WACO’S eCLEAN plusuの使用感
愛車はいつも良い状態で維持したいですよね.エンジンオイル添加タイプで話題のワコーズ イークリーン プラス( WACO'S eCLEAN plus)をTOYOTA 86に使用した感想を列記します.愛車のメンテナンスのご参考に慣れば幸いです. ...

エンジン洗浄剤 即効性?遅効性?
エンジン洗浄剤って必要なのでしょうか.また,燃料に入れるタイプ,エンジン内に入れるタイプ,スロットル付近から混合気に混ぜるタイプなど様々で何を選べば良いのか解りませんね.それぞれの働きや使用時の注意事項を纏めてみました. 【究明】エンジン洗 ...

FT86 & BRZのタイヤを考える part2 PIRELLI DRAGON SPORT
中古でアルミホイールを購入した際に最近話題のPIRELLI DORAGON SPORTが付いてきました.タイヤサイズは215 45 18インチ,2018年17週の製造です.製造後2年9ヶ月で5分山といったところです.3000km走行した使用 ...

FT86 & BRZのタイヤを考える part1 MICHELIN PRIMACY HP
TOYOTA 86 GT Limitedの純正タイヤはMICHELIN PRIMACY HP 215 45 17インチが採用されています.先ずは45,000km使用した純正タイヤの感想を素人目線でお知らせします. MICELIN PRIMA ...

燃料混合型エンジン洗浄剤PEA Plusの使用報告【part1】
約50,000km走行のTOYOTA86(ZN6)に最近話題の燃料混合型エンジン洗浄剤(デポジット除去)FTC PEA Plusを使用したので感想を報告します. エンジン洗浄剤に関しての基礎的記事はリンク記事をご参考ください. 【究明】エン ...

ATFとトルセンLSDオイルを交換した感想
50,000kmを期にTOYOTA86(ZN6)GT LimitedのATFとトルセンLSDオイルを交換した結果,予想外の効果が有りましたので,思いつく理由と合わせてお知らせします.プラシーボ効果(?)ではないと思います. TOYOTA86 ...

TOYOTA 86 ATFとトルセンLSDオイルを交換
ATF(Automatic transmission fluid)って交換してますか?50,000kmを超えたのを期に噂のトルコン太郎でATFを交換した結果,驚きの変化が有ったのでご紹介します. ATF交換は必要? 車に付属の取扱書では交換 ...